2023年01月31日
バック転クラス
水曜日、バック転クラス!!!
小学生~高校生も練習中\(^o^)/
僕がいつも子どもたちに話するのは、
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
体操は道具も何もなしで特技が披露できるんやで。
側転でも倒立でも、バック転でも。。
サッカーだと、ボールがいるし
水泳だと、プールがいる。。
ラグビーでも相手がいるし。。
でも、体操は道具無しでも、特技が見せれるっていうのがすごくない??
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
って話したら、みんな真剣に話聞いて、練習を始めます(*^_^*)
運動苦手な子が少しでも自信持ってくれたら嬉しいです(*^_^*)
僕も負けないように練習しよ( ̄▽ ̄)
Pickな一日。。。
2023年01月30日
はしる
はしる。。。
昔は
昔は
「膝をしっかり上げて走るんやーーー!!」
って教わってきたけど、膝を上げるだけでは早く走れません。
色んなポイントがあるのですが、一番難しいのは
☆そのポイントを、うまくわかりやすく伝えること。
☆そして、一気にポイントを指示しない事
鬼ごっこと違って
この日は、まっすぐなコースを作ってのかけっこ。
思いっきり走ってみることで、初め力んでいた子もだんだん脱力できるようになり、少しずつコツがつかめたような感じです(*^^*)
まっすぐ走るだけだったけど
こども達は
「めっちゃたのしい\(^o^)/」
との感想。。
まあ、20メートル全力疾走する機会ってあんまりないですもんね。。。
みんな上手に走れました(*^_^*)

Pickな1日。。。
2023年01月27日
こんなんやってました
のぼりぼう(*^^*)
昔は小学校で、サルみたいに上りまくってましたね\(^o^)/
いまやったら、
「あぶないっ!!」
って言われそう( ̄▽ ̄)

子どもは習得がホンマに早いです(>_<)
負けてられませんね。。。

2023年01月25日
鉄板メニュー
和歌山南クラスのレッスン
先日はミニボールをボールでたたく!
とにかくたたく!
かっこよく言えば、
道具を操作する運動です!
ねらう とか タイミングよく とか
これらのことは、まずはとにかく多く道具に触ることが大事です
そして何より
楽しく動くことが1番大事‼️
みんなまたしよーねー\(^o^)/


先日はミニボールをボールでたたく!
とにかくたたく!
かっこよく言えば、
道具を操作する運動です!
ねらう とか タイミングよく とか
これらのことは、まずはとにかく多く道具に触ることが大事です
そして何より
楽しく動くことが1番大事‼️
みんなまたしよーねー\(^o^)/

