2010年01月31日
幼少期の子どもはすごいです!!
幼児クラスのレッスン風景
先週と今週は、平均台

前・横・後ろ歩きなど様々な渡り方

普通の高い(30センチ位)平均台よりも安全で、しかも様々な動きが練習できます。
小学生は

集中して渡っているときに、ボールを投げてキャッチボールをしたり、途中で話しかけたり

様々な刺激を与えることにより、自然

これがなかなか大人でも難しいのですが、子どもたちは慣れてくればホント上手

大人が練習しても、なかなか子どもたちのようにすぐ動きの習得はできません

やはりこの時期の子どもはすごい

この時期(3~12歳)にこのような様々な体の動きを経験することはとても大切です。
この時期を逃すとほんとにもったいないです

あらゆるものを即座に習得してしまう時期(ゴールデンエイジ

おうちでもできる運動はたくさんあります。
しっかり体を動かしてあげましょう

僕も、ホントに改めて勉強になりました。。。

Posted by pick at
12:24
│Comments(0)